「Googleビジネスプロフィールに複数の店舗を登録・管理することはできるの?」
「店舗の数に応じてGoogleビジネスプロフィールに登録する際の全体の流れが知りたい」
「Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理するときに押さえておきたいポイントとは?」
ここでは、Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理することに関して上記のような疑問をお持ちの方に、概要や具体的な登録方法、管理するときのポイントなどを詳しく説明します。
店舗ごとに登録ができれば各店舗の状況が把握しやすくなり、ウェブからの集客にも役立てることができます。
Contents
Googleビジネスプロフィールとは
Googleビジネスプロフィールとは、Googleが提供する店舗などを経営しているオーナー向けのツールです。
無料で登録でき、Googleの検索エンジンだけでなくGoogleマップにも店舗の情報を登録することができます。
【併せて読みたい記事】
Googleビジネスプロフィールに登録するメリット
Googleビジネスプロフィールに登録すると、様々なメリットが期待できます。
メリット詳細を確認して、ぜひGoogleビジネスプロフィールに登録してみてください。
メリット | 内容 |
---|---|
検索結果の上位に表示されやすくなる | 自然検索よりも上位に表示されやすく、目立つ地図と一緒に表示されるので集客能力に優れている |
ユーザーに訪問してもらいやすい | 位置情報と地図とが連携しているため、特定のエリアで店舗などを探しているユーザーが実際に足を運びやすい |
分析をし、さらなる集客に結びつけられる | コストをかけずにユーザーの行動を分析できるため、状況を確認して改善を図るとより効率よく集客ができるようになる |
Googleビジネスプロフィールで複数店舗の登録・管理はできる?
店舗を経営している人のなかには、集客のために既にGoogleビジネスプロフィール登録している人が多いです。
その上でGoogleビジネスプロフィールには複数の店舗を登録することはできるのでしょうか?
結論から述べると、Googleビジネスプロフィールには複数店舗登録することができます。
登録する店舗数によって方法が異なりますが、複数店舗の登録や管理が可能となっています。
Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理・登録するための条件
Googleビジネスプロフィールにおいて複数の店舗を管理・登録することはできると前述しました。
そこで次に、Googleビジネスプロフィールで複数の店舗を管理・登録するための条件を確認しておきましょう。
以下に10店舗以上の店舗を登録・管理する際に満たしておきたい条件を記載します。
以下に挙げる3点に注目して、Googleビジネスプロフィールでの複数店舗管理を実施してみてください。
サイトのドメインが存在している
Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理する際には、店舗ごとにドメインが存在していることが条件となります。
このドメインはレンタルサーバー会社またはドメイン専門会社で取得でき、店舗ごとにドメインがあるかどうかを確認しておくことが大事です。
メールアドレスとサイトアドレスが同じである
Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理するには、申請者と店舗との関係性を確認するためにメールアドレスでの認証作業が必要となります。
メールアドレスとサイトアドレスが同じであれば、スムーズに複数店舗の管理や登録を進めることができるでしょう。
メールアドレスとサイトアドレスとが異なる場合は、レンタルサーバーからメールサーバーを使用する手続きを行なわなければなりません。
サイトとメールアドレスでGoogleビジネスプロフィールに登録しておく
サイトとメールアドレスでGoogleビジネスプロフィールに登録することが管理するということになり、そのためにはアカウントを追加しておく必要があります。
アカウントの追加は、以下の手順で行なっておきましょう。
- Google検索ページの右上にあるアカウントをクリックする
- 「アカウントを追加」をクリックする
- 「代わりに現在のメールアドレスを使用」をクリックする
- 作成したアカウントでGoogleビジネスプロフィールを開く
Googleビジネスプロフィールで一括でできることとは
Googleビジネスプロフィールで複数の店舗を管理すると、様々な機能を利用することができます。
ウェブ上で店舗を管理するときに役立てられるので、どのようなことができるのかを押さえておきましょう。
10店舗以上あれば複数のGoogleビジネスプロフィールの一括登録ができる
店舗数が10店舗以上であれば複数のGoogleビジネスプロフィールの一括登録ができます。
事前にエクセルやGoogleスプレッドシートに登録する情報のリストを作っておき、Googleビジネスプロフィール上で取り込めば一括登録ができます。
登録する情報には、次のものを記載しておくとその後の管理がしやすいでしょう。
- 名称
- 住所
- 電話番号
- サイトのURL
- カテゴリなど
10店舗以上展開する複数店舗のオーナーは一括でオーナー確認ができる
Googleビジネスプロフィールに登録をした店舗については、オーナー確認が必要となります。
10店舗以上持つオーナーであれば、オーナー確認は一括で行なうことができます。
このオーナー確認には1週間ほど時間がかかるので、早めに一括登録を進めておきましょう。
登録した複数店舗においてオーナー確認を行なう際は、以下の手順をご確認ください。
- Googleビジネスプロフィールにログインする
- 「オーナーを確認」をクリックする
- 「チェーン」をクリックし、必要事項を入力する
- 「確認をリクエスト」をクリックする
- Googleからの返信を待つ
店舗数に関わらず複数のアカウントにユーザー権限を付与できる
Googleビジネスプロフィールでは複数店舗の管理が一括でできると書きましたが、管理できる箇所は限られています。
口コミや写真といった店舗ごとによって異なる情報については、それぞれ更新しなければなりません。
そのため、複数のアカウントにユーザー権限を付与して、各自で分担して作業できるようにしておきましょう。
ユーザー権限を複数のアカウントに付与する方法は、次の手順で完了させることができます。
- Googleビジネスプロフィールにログインする
- 「ビジネスグループの作成」をクリックする
- グループ名を入力し、追加する店舗を選ぶ
- 「操作」メニューから「ビジネス情報を移管」をクリックする
- 追加先のグループ名を指定する
- 「ユーザーを管理」「権限を管理」から追加するユーザーのメールアドレスと権限を選択する
Googleビジネスプロフィールで複数店舗登録する方法
Googleビジネスプロフィールへ複数店舗登録する際は、10店舗以上の場合と10店舗未満の場合とでその方法が異なります。
登録する店舗数が10店舗未満のときは、1店舗ずつ手動で情報を登録し、オーナー確認を行なわなければなりません。
それぞれの場合において、Googleビジネスプロフィールに複数店舗登録する方法を詳しく解説しましょう。
登録する店舗が10店舗未満の場合
Googleビジネスプロフィールに登録する店舗の数が10個未満であれば、まず1店舗目を登録します。
店舗ごとに、ビジネス情報を入力し、オーナー確認についても1つずつ行ないましょう。
その後2店舗目からは、管理画面の「新しいビジネスプロフィールを追加」から店舗の情報を入力して登録することができます。
細かい手順は、以下をご確認ください。
- Googleビジネスプロフィールの登録ページにいき、ログインする
- ビジネス名とカテゴリを入力する
- Googleマップ上にビジネス情報を表示するかどうかを選択する
- ビジネスの所在地を入力する
- ビジネス拠点以外でも接客をするかどうか選ぶ
- サービス提供地域を追加する
- 連絡先情報を入力する
登録する店舗が10店舗以上である場合
10店舗以上ありサイトのドメインがある、ドメインと同じメールアドレスがある場合には、一括登録できる条件を満たしています。
事前にエクセルシートなどに情報を入力しておき、一括での登録やオーナー確認がスムーズに済ませられるようになっています。
具体的な一括登録の方法は、次の通りです。
手順 | 内容 |
---|---|
ステップ1 アカウントを作成する | ・サイトと同じドメインでGoogleアカウントを作成する |
ステップ2 ビジネスグループを作成する | ・複数人での管理をしやすくするため、ビジネスグループを作成する ・グループ名を入力して「作成」をクリックしたら完成 |
ステップ3 テンプレートをダウンロードする | ・管理画面右上にある「ビジネス情報を追加」のところから、「ビジネス情報をインポートする」をクリックする ・「テンプレートをダウンロード」「サンプルスプレッドシートをダウンロード」から、複数店舗の登録用のスプレッドシートがダウンロード可能 |
ステップ4 テンプレートに情報を入力する | ・テンプレートに登録した店舗の情報を入力する |
ステップ5 アップロードする | ・店舗の情報がまとめられやデータを「ビジネス情報の追加」から「ビジネス情報をインポートする」、「ファイルを選択」の順にクリックしてデータを読み込む |
ステップ6 オーナー確認をする | ・ビジネス名の横にある「オーナー確認を行なう」をクリックする ・「チェーン」を選び、オーナー確認のリクエストを行なう ・オーナー確認の完了までには、およそ1週間前後かかる |
参照:Googleアカウントヘルプ 新しい Google アカウントを作成する
Googleビジネスプロフィールで複数店舗を管理する際のポイント
Googleビジネスプロフィールでは、複数の店舗を登録・管理することができることが分かりました。
この管理のときに押さえておきたいポイントがいくつかあるので、以下をチェックしておきましょう。
店舗ごとにコードを利用する
店舗数が多くなると、探す際に時間がかかります。
そのようなときに役立つのが、店舗ごとのコードです。
Googleビジネスプロフィールで複数店舗を登録する場合、店舗ごとにコードを利用しましょう。
Googleビジネスプロフィールに店舗を分類するためのコードを用意しておけば、スムーズに店舗の検索や管理ができます。
誰がどのように管理をするか役割を決めておく
10店舗以上と複数Googleビジネスプロフィールに登録している場合は、一人ですべてを管理するのは大変です。
そのため、店舗ごとに割り振りを決めて、担当者がそれぞれ管理することで効率的に業務を行なうことができます。
通知機能を活用して円滑にコミュニケーションが取れるようにする
通知機能を利用して報告や連絡をスムーズにすることで、店舗の数が多くてもGoogleビジネスプロフィールを管理していくことができます。
Googleビジネスプロフィールのビジネス情報一覧の画面には、インポートしたデータが自動的に入力されるようになっています。
画面の右側に「すべてのビジネス情報」というタブがあるので、そちらをクリックしてみてください。
オーナー確認の有無などが表示されており、この機能を活用することで店舗同士やり取りがしやすくなったり、日ごろから連携を取りやすくなります。
定期的に店舗ごとのステータスを確認する
ビジネス情報が一覧となって表示されている画面では、「ビジネス情報のエラー」や「未確認」などといったステータスが表示されることがあります。
ビジネス情報に不具合が起きていない場合は、「公開または確認済み」というステータスになり、無事に公開されることになります。
ビジネス情報が正しく反映されていないときは修正が必要です。
修正の反映には数日かかるため、その間の集客が難しくなることがあります。
店舗の集客に影響が出ないよう、店舗ごとのステータスについてはこまめに確認を行ないましょう。
複数の店舗を経営している場合はGoogleビジネスプロフィールで一括登録しておこう
複数の店舗を経営しておりGoogleビジネスプロフィールへの登録を検討している場合は、店舗の数に応じて一括登録する方法があります。
10店舗を超える際は、一括登録をしておくことでその後の管理がしやすくなるのでおすすめです。
登録をする上ではビジネス情報をまとめておく必要があるので、スプレッドシートなどを利用して整理してみてください。
その後の定期的な確認も行ない、ウェブから各店舗に訪れるユーザーが増えるようにしましょう。