ZMOTとは?Googleが提唱するWebマーケティング理論について分かりやすく解説

MENU

ZMOTとは?Googleが提唱するWebマーケティング理論について分かりやすく解説

zmot理論に基づく消費者

現代においては、気になっている商品があればいつでも気軽にインターネットで調べられるようになりました。

少額な買い物であっても似た商品を比較したり、価格や使い方をチェックするなど、下調べをする人が増えています。

そのような現代の流れのなかで、ウェブマーケティングにおいては様々な理論が構築されてきました。

その一つが、今回ご紹介するZMOTです。

Googleが提唱するZMOTとは何なのか、詳しく解説していきます。

ZMOTについて

ZMOTについて

ZMOTとは、どのようなことを意味するのでしょうか?

ZMOTの意味から提唱されるようになった背景までを解説します。

ZMOTとは?

ZMOTとは(Zero Moment of Truth)の頭文字を取った言葉で、ジーモットと読みます。

Googleが2011年に提唱した理論となっています。

マーケティング理論の一つで、顧客は来店前にすでにウェブ上で情報を収集してすでに買うものを決めているという考え方です。

「Moment of Truth」は「真実の瞬間」という意味になり、マーケティングにおいては

「顧客はほんのわずかな時間商品と接して良し悪しを判断する」

という考え方を指しています。

店舗に足を運んだときに何を買うのか決めるのではなく、事前にウェブ上で商品を調べているということを示します。

気になる店舗があるとき、きっと多くの人がスマホやパソコンで事前にどのような店舗なのかを調べていることでしょう。

ここから、顧客が店舗に訪れて商品を選ぶとき、インターネット上の情報が大きく関係しているといえるのです。

ZMOTはあらゆる業種の企業における売り上げを左右する

ZMOTは様々な業種の企業における売り上げにも大きく影響しています。

来店前に顧客の意思はすでに決まっているという点から、インターネット上での情報発信の際に競争に勝たなければ、顧客の商品購入にまで至りません。

同時に、ネットショップなどのウェブ上での収益も期待できるようになりました。

インターネット上と店舗、両方の売り上げを左右する大きな理論がZMOTなのです。

ZMOTが提唱されるようになった背景について

ZMOTはなぜ提唱されるようになったのでしょうか?

提唱されるようになった背景について見ていきます。

多くの消費者は直接店舗に訪れる前に、どのような商品があるのか、何を購入するのかをすでに考えています。

インターネットが普及したことにより商品の比較が簡単にできるようになったこと、そして比較的安価な商品に対しても下調べをする人が増えたことが背景として考えられます。

ZMOTの前に提唱されていたFMOTとSMOT

ZMOTの前に提唱されていたFMOT

ZMOTについて、その意味や現代の動きとの関係性について解説しましたが、ZMOT以前に提唱されていたものにFMOTとSMOTがあります。

では、FMOTとSMOTとは何を表すのでしょうか?

ZMOTとはどのような点が違うのかについても見ていきましょう。

FMOT

FMOTは「First Moment of Truth」の略称で、顧客は店頭で何を購入するか判断し、その場で決定するという意味を示します。

実際に店頭に並んでいる商品を手に取ったりして眺めながら、どれにするか決めているという考え方であり、P&Gによって提唱されました。

P&Gが行なった消費行動調査で明らかになった事実であり、顧客は店頭に並んでいる商品を見て、3~7秒で購入するかどうか判断しているという点を説明しました。

ZMOTが事前にインターネットで情報を集めてから店頭で購入していたのに対して、FMOTは直接店舗に訪れてその場で商品を比較して購入を決定するという違いがあります。

SMOT

SMOTとは「Second Moment of Truth」の略称になり、顧客は購入した商品を家に持ち帰って実際に商品を使ってみて良し悪しを判断している、今後も継続的に購入するか決めているという考え方です。

ZMOTやFMOTとは異なり、自宅に持ち帰ってから商品について詳しく調べ、使っていくなかで今後も利用したいかどうかを判断しているのです。

ZMOTにより起きた変化とは?

ZMOTにより起きた変化

ZMOTという新しいマーケティング理論が提唱されるようになった今、顧客が商品を購入するまでの流れにおいてどのような変化が現れたのでしょうか?

顧客の多くはインターネットで様々な情報を集めてから購入を決める

現代では、顧客の多くがインターネットを利用して、様々な情報を収集しています。

特定の商品を購入する際にも、インターネットで詳細を調べた上で検討する人が多いでしょう。

実際、顧客はインターネットで以下のような点を事前に調べています。

  • 購入することで得られるメリット
  • どのメーカーの商品がおすすめか
  • 他の類似商品とは何が違うのか、どこが優れているのか
  • 実際に使用した人の評判

このような情報をもとに、顧客は商品購入までの経路をたどっています。

ここから、商品の売り上げを伸ばしたいと考える企業にとってはZMOTに注目して施策を行なうことが重要といえるのです。

買い物で失敗したくないという思いを感じている人が可視化された

特定の商品が気になっているとき、せっかくお金を出して購入するため慎重になる人が多いです。

買い物で失敗したくない、あまり美味しくないお店には入りたくない・・・などの思いを抱えています。

今のユーザーにとって、インターネットで事前に調べるという行為はリスクを避ける役割を果たしているのです。

買い物で失敗したくないと考える人が増えた今、ZMOTはますます重要視されるようになっているのです。

検索エンジンが多く利用されるようになった

商品についてリサーチするとき、多くの人が検索エンジンを利用して情報を集めています。

GoogleやYahoo!などの検索エンジンに商品名を入力して検索結果をチェックしている人が圧倒的に多くなっているのです。

検索エンジンを利用して商品について調べる人が多くなっているという点から、より注目されるサイトへと成長していくためにはSEOが重要視されています。

SNSもZMOTに大きな影響を与えている

近年、TwitterやFacebookなどのSNSの勢いも強くなっています。

様々な情報を交換する場、新しい情報を提供する場として利用している人も増えています。

たとえばケーキが美味しいカフェを探したいとき、SNS上でフォロワーなどに尋ねてみて多くの回答を得ることが可能な時代です。

リアルな体験や感想をもとに店舗の情報を教えてくれる人が多いことから、より信頼性の高い情報として参考にできます。

インターネット上で情報を集めて商品について検討する顧客が増えている今、SNSもZMOTに大きな影響を与えているのです。

スマホの普及によりZMOTがさらに重要になった

今では、携帯電話というとスマートフォンを持つ人がほとんどとなっています。

より見やすい画面でタッチパネルで操作できることから、より手軽にインターネットを利用して情報を収集できるようになりました。

電車で移動するとき、カフェでのんびり過ごしているとき、ベッドでくつろいでいるときなど、様々なシーンでウェブ検索が可能になりました。

このようなスマホの普及により、ZMOTがますます重要視されるようになります。

このことから、ホームページを充実させている企業においては、自社商品をよりアピールすることができ、売り上げにも直結するということが挙げられます。

ZMOTで勝ち抜くためにはSEOがさらに重要となった

ZMOTでは、顧客はGoogleなどの検索エンジンを使って商品に関する情報を調べています。

ここから、SEO対策をしてインターネット上での露出を増やしていくことで、より顧客に注目される存在となることが必要になりました。

自社のホームページやネットショッピングのページに多くアクセスしてもらうことができると、売り上げにもつながっていきます。

ZMOT段階での競争に勝ち抜くため、自社のホームページなどのSEO対策を行ない、顧客の目に留まるようにすることが大切です。

ZMOTで有利になるため実践したいSEO対策

ZMOTで有利になるSEO

最後に、この項目ではZMOTで有利になるためのSEO対策についてどのような施策があるのか、いくつかご紹介します。

インターネット上で自社の存在をアピールできるよう、実践してみてください。

顧客にとって有益となるコンテンツを整える

インターネット上での露出を増やして自社商品について認知してもらうためには、顧客にとって有益なコンテンツを発信していくことが必須です。

ただ商品を販促するのではなく、商品を購入することでどのようなメリットが得られるのかという点がわかるコンテンツを用意します。

商品に関連するコラムやおすすめの使い方など、販促につながるコンテンツを整えつつ、顧客の関心を集められるようなテーマのコンテンツも作っていきましょう。

たとえば、ハンドクリームを扱っている企業である場合、ただハンドクリームを紹介するだけでなく、おすすめの塗り方や手荒れの原因、改善法などについても紹介することで、顧客はより関心を持って読み進めていくことができます。

顧客にとって有益なコンテンツを配信できるようになると、商品購入にもつながっていくのです。

会社名、商品・サービス名で検索してヒットするよう設定する

ZMOTで有利になるためのSEO対策として、自社名や商品・サービス名で検索されたときに情報がヒットするように設定することも必要となります。

ホームページを作っていない、検索しても上位には入っていないという状態は避けるようにして、SEO対策を始めましょう。

インターネットを利用して情報を集めようとしている顧客に対して自社をアピールするため、会社名や商品名などで検索されたときに一覧に表示されるよう基本的な施策を行ないたいです。

体験型コンテンツを用意する

インターネットで商品について調べている顧客にとって、商品を購入しようか悩んでいる、決め手に欠けるという場面もあるでしょう。

そのようなときにより顧客が意思決定しやすいよう、体験型コンテンツを用意する方法も有効です。

オンライン体験ができるシステムを用意して、商品やサービスについてより詳しく理解してもらうことで購入が期待できます。

顧客が情報収集する時期を把握してコンテンツを発信する

商品やサービスは、種類にとって顧客が情報を収集する時期が異なります。

行事やイベントに合わせて調べることもあるし、車や住宅の購入となると1年以上前から検討している人が多いでしょう。

そのような顧客の動きや情報を求めているタイミングに合わせて、有益なコンテンツを発信していくことが会社の利益にもつながっていきます。

自社が提供する商品やサービスの種類に合わせて、いつ顧客が情報を求めているのかを知り、そのタイミングで情報を発信していけるようにしてみてください。

コンテンツの量や配信する時期を検討して、顧客が求めているときに情報を提供できるようになると、商品・サービスの売り上げも大きくなっていくでしょう。

ZMOTを理解して、より多くの顧客に自社の商品・サービスを認知・購入してもらおう

ZMOTを理解する男性

マーケティング理論の一つであるZMOTは、直接店舗に足を運ぶ前にインターネット上での情報収集によりすでに顧客の意思が固まっているというものです。

ZMOの仕組みから、SEOに強く多くの人の目に触れるホームページやコンテンツを作成することができると、顧客は商品やサービスについて詳細を知ることができ、購入につなげていくことができます。

インターネットで商品などを検索して比較するなどして購入を検討する顧客が増えているということを念頭に、SEO対策にも力を入れていきましょう。

この記事の監修者

東京のWEBマーケティング会社「株式会社ミレニ・エイツ」の代表取締役

新家 靖樹

経営コンサルティング会社を経て、株式会社ミレニ・エイツを設立。SEO対策やMEO対策をはじめ、広告運用やSNSマーケティングなど、業種業態にあったWEBマーケティング施策にて幅広いジャンルの中小企業をご支援。スタートアップ企業をはじめ集客に悩んでいる経営者様のパートナーとして、制作から運用までサポートしており、業種問わず成果を実現。
ZMOTを理解して集客UPを目指すなら、お気軽にご相談を。

POPULAR ARTICLES

コンテンツマーケティングの人気ランキング